K_U_M_55 さんが書きました2020年8月24日(月) 14:11
ありがとうございます。バクテリアを安定し...
アクアリウムには色々な飼い方があります。
BPシステム、ベルリンシステム、リーフケアプログラム、セオビットシステム、
僕が知っている限りではこれくらいでしょうか。
他の方がおっしゃるように、バクテリアを使用しないで飼育される方法もあると思います。
どれがいいかと聞かれても、お答えすることは出来ませんし、
生体が元気よく生きていれば、それが一番いいんだと思います。
唯一、私がお薦めできることは、ショップの方やプロの方たくさんいらっしゃいますので
一番相談しやすい、丁寧に教えてくれるどなたか一人に絞って、飼い方を教えてもらい、
それを我慢強く継続していくことだと思います。
僕の場合は、最初に出会ったのがBPシステムでしたので
魚やサンゴにエサや添加剤を与えながら、定期的に水替えを行い、
ろ過にはバクテリアや炭素源、強力なプロテインスキマーを使って管理する方法で飼育を行っています。
これで本当に大丈夫だろうか不安なとき、調子が悪いときは、先生にさせていただいている方に聞いて対処しています。
やがて、1年半になりますが、随分慣れてきて、あまり質問することはなくなってきました。
沢山情報がある中で、迷ってしまって、新しいものに手を出してしまったり
上手くいかなくて次々変更してしまうと、
最終的には水槽が崩壊してしまうことが多いと聞きます。
いい相談相手に出会われるといですね。
頑張ってください。応援しております。